CentOSの後継候補!?MIRACLE LINUXインストールしてみた

IT、仕事

linux環境で使われることの多いcentosが2021年12月でサポートを終了します。

その後継としてMIRACLE LINUXというディストリビュージョンが出てきて無償提供を開始
しているとのこと。

仕事では今の所使うことがないが、なんとなく興味があったので
古いパソコンにインストールしてみました。

メディア作成、起動

インストールをするにあたって、まずはメディアを作成する必要があります。
今回はUSBで作成しました。isoは公式サイトからダウンロードしました。

無償のエンタープライズ Linux : MIRACLE LINUX
CentOS / RHEL® 互換 を維持しているライセンス無償化の国産エンタープライズLinux OS「MIRACLE LINUX」 。希望の企業向けには有償のサポートサービスをご用意。従来のCentOSの利便性を維持しながらMIRACLE LINUXの安全性と信頼性により、長期継続利用可能なLinuxシステム 環境...

メディアを作成したらそのメディアからブートを開始します。

僕の場合は、実機にOSを入れたのでBIOSでブート順を変更する必要がありました。
機種によってやり方が違うので少々苦戦してしまいました。

起動後

メディア作成、起動を行うとCUIメニューが現れるので、「Install MIRACLE LINUX 8.4」を選択

この画面になったらしばらく触らないで様子を見ていてください。

そのうち画面が切り替わって言語設定の画面に移ります。
ここからはGUIになるので、画面の指示に従って作業をしていきます。

言語選択画面

その後はrootパスワードの作成やネットワーク設定、ユーザー作成などを行います。

設定を全て終えると、「インストールの開始」ボタンがクリックできるようになるので
インストールが開始となります。

インストール終了後は再起動、ライセンス認証が行われて使用可能になります。

最初にログインしたときにはユーザー固有の環境設定をすることになります。

ここまで来ると特に難しいこともないので、すぐに使用できるようになると思います。

最後に

MIRACLE LINUXは基本的にはcentosと同じような手順でインストールできました。

まだインストールしかしていないですが、これを使ってサーバー構築の練習や
コマンド操作の学習に使っていこうと思います。

コメント

タイトルとURLをコピーしました